懐かしい名前をネットで見た。
「紅夜叉」。
かつてスケ番コスプレで活躍した女子プロレスラーだ。
居酒屋を経営して、唐揚げGPで金賞を獲得したらしい。
1990年代始め、FMW等のインディー過度期。
色モノが珍しい時代、華開いた彼女。
今でこそ色モノだらけで何がなんだかさっぱり分からないが、
王道を行く新日、全日に対抗して、苦肉の策で大仁田が作り上げたFMWは面白かった。
空手家の青柳政司、
ブルース・リーのようなリー・ガク・スー、
ホラー映画から飛び出したようなレザーフェイス、
ディスコのお立ち台さながら扇子を振り回す「ジュリアナ」穂積詩子、
本物のボクシング世界へビー級チャンピオン、レオン・スピンクス、
お爺ちゃんレスラー、ミスター珍、
無茶苦茶強かったキック・ボクサー、上田勝次、
獣神サンダー・ライガーのバッタもんのような超電戦士バトレンジャー、
総合格闘技の走り、シューティングの名を冠したザ・シューター。
一度会場で観たけど、本当面白かった。
その当時観たWARも凄かった。
全部、博多スターレーンね。
傷みの分かるプロレス。
天龍の椅子攻撃で邪道だったか外道だったか場外で数分悶絶していた。
この時凄いと思ったのが冬木弘道。
正直しょっぱい、スーパー・ストロング・マシンとの一騎討ち。
これがメイン。
当時、二人とも冴えないレスラーと思われていたが、
冬木が見事に試合を組み立て、
まるで、力道山時代のプロレスの面白さのような、
ボディ・スラムひとつで客を湧かせるプロレスに冬木の才能の素晴らしさをヒシヒシと感じた。
その後、ビデオで橋本真也との新日での試合を観て、
当時ブーイングを浴びまくっていた格下の冬木が、
ガチンコ最強と思われていた橋本相手に、
駆け引きで完全に試合を支配していたのにビックリ。
これは当時の新日勢も皆驚いていたらしい。
その冬木亡き後、後継者と思われていた金村キンタローは、
残念ながら私生活のトラブルで、第一線から遠のいたが、
(受け身に命を賭けたミルコ・クロコップからのハイ・キックに脱帽)
その遺伝子は外道とオカダ・カズチカにある。
冬木は最高のプロレスラーだった。
晩年のガウン姿はまるでリック・フレアー並みの貫禄だった。
追伸:色物はWARの相撲軍団も面白かった。
週刊プロレスで相撲軍団の記事を書くマコ・ スガワールもひっくるめて。
追伸2:ターザン山本で印象深い記事はWARが新日本に乗り込んだ頃、
10人タッグに登場した天龍、阿修羅、石川、冬木、北原等を刺して、
「七人の侍の面構えのよう」と記したこと。
映画マニアでもあるターザンらしい表現。
古館伊知郎もアナ時代は次から次へと出てくる言葉の魔術師だった。
プロレスのポスター、半券、古本、パンフレット、マスク等、
日本全国、宅配買取、福岡、出張買取致します。